
私たちのように、各地で塩を作っている人や業者は全国で数百あまりあるそうです。大きなところ。小さなところ。製法もいろいろ。面白いもので、それぞれ違った塩の味わいです。
じつは私たちが作っている塩も、一年を通じて同じ味、というわけではありません。春の塩はやわらかく、夏は塩味が強く辛く感じ、初秋はまろやか。シーズンも終わりの晩秋から冬となると苦味が強くなる、といった具合です。
四季のなかで暮らす私たち日本人。塩の味わいが季節で微妙に違うのも、これもまた自然界から私たちへの、隠し味を忍ばせた贈り物なのかもしれません。
太陽と風の力を借りて乾燥させ、取り出した天日塩、にがりには、独特のうまみがつまっています。お料理のなかでそれらを解き放って、おいしく、健康に召し上がってください。

自然そのままのうま味と、豊富なミネラル分を含んでいます。精製塩に慣れた方には結晶の粒が大きく感じるかもしれません。食材に付けるなど、そのまま使いにくい場合は、砕くか、すり鉢ですってお使いください。

天日乾燥で作られているため、黄色味を帯びていますが、品質に問題はありません。100%天然ですので、豊富なミネラルがそのままに閉じこめられています。お料理の他、入浴やスキンケアなどに安心してお使いいただけます。